2020年12月30日(水)、本日...無事に仕事納め致しました!!!
例年28日か29日までには仕事納めしていた我が工場。今年は年明け1発目に大量の納品を控えていて、本日の仕事納めに。
正直、すんげー辛かったんだけど(笑)とりあえずメドが付き、一安心して仕事納めしてみると「仕事ができる」という事に本気で有難さを感じまくっちゃいました。
本当に今年2020年は大変な大変な時期だった。
そんな怒涛の1年を振り返り、反省しながら来る20201年のための準備にしたいと思います。
突然やって来た脅威!新型コロナウイルス
やっぱり今年は何といってもこれ。新型コロナウイルス。
2019年に中国で感染が広がっているというニュースを見た時は、ぶっちゃけ海外で起こった事でどこか客観的でした。それが2020年には世界に広がり、日本にもやって来た時に、ようやくその恐怖に気づいた自分がいました。
まだ見ぬ新しいウイルスの脅威に、緊急事態宣言。
いったい何が起こったの!?ってのが本心。
もちろん仕事も激減。我が工場は仕事が切れないながらも、周りの会社は休みの連続。休業しちゃう会社まで。
本当に大変だったー。
そう考えたら、バタバタと仕事が出来る事は本当にありがたい事なんだと改めて実感しちゃいました。
変化しなきゃいけない!
早く終息して欲しいけど、残念ながらまだその脅威は続きそう。ワクチンは開発されて、きっとコロナに人類は勝つ事は出来るだろうけど、まだだいぶ先になると思われる。
2020年12月現在、ニュースでは第三波と大騒ぎ。俺の住む田舎町でさえ感染者が少しづつ増えてきてる始末。
そんな不安が続く2021年だからこそ、その環境に応じて変化しなきゃと強く感じました。
ただ待つだけじゃ何にも始まらない。立ち向かわなきゃ!戦わなきゃ!!
まーそんな簡単な問題じゃないんで直ぐには解決策は見つからないにしろ、正月休みを使って戦う準備を考えたいと思います!
どうせどこにも行けないことだしw
ひとまずは無事に仕事納め出来たって事で。
2020年、本当にありがとうございました!