IT業界ってもしかして最強なんじゃないっすか?

DIARY

IT業界ってもしかして最強なんじゃないっすか?

知らず知らず、見事に社畜状態だった事が判明してしまった俺。

今の状態が不満で仕方がなく、社畜脱却の道標を探す事に。無い頭をフルに使って考えてみたら、頭から煙がでるかと思いましたw

頭が悪いって嫌です(笑)

そんな無い頭を使ったかいあって1つの光る道を発見してしまった!

 

それは...

 

 

もしかしてIT業界って最強なんじゃ無いんすか?

 

どんな状況でも仕事が出来る

発生当初に比べると油断はできないながらも、落ち着いて来ている気がしてるコロナ。

俺の会社も大打撃で、一時売り上げがが激減。今回復しつつあるのかな?一応平行線ながら、仕事はある。

このコロナ禍で変わらず仕事が出来た業種があるのをご存じだろうか。

 

そう、それがIT業界。

 

感染を恐れ人との接触を避けまくった中、ブロガーやユーチューバー、アフィリエイターは、引きこもりではあったにしろ一人でもくもくと前と変わらず仕事をしていたと思うんです。

きっとコロナが終息しても、我々人間の暮らしは大きく変化すると言われてます。

それによってなくっなってしまう業種もあるのではないかと。

でも、IT業界ってさらに強みを増すと思うんですよね。

だってインターネット環境さえあれば、PC一台でどこでも仕事ができちゃうんですよ!

これは最強としか言いようが無いと思うんです。

新規事業としてITを活用しまくろう計画

そんな美味しい事実を知ってしまった今。「いつやるの?いまでしょ!」に陥ってしまった俺。

もちろん平坦な道では無いのは百も承知しております。

俺と同じ考えで、すでにスタートを切った人も多数いるだろうし、その道で生きていくための勉強も必要だろうし。

でも、元々自由人で多趣味な俺を生かせる最高の業種なのでは?と真剣に思っちゃったんですよね。

俺の体が心が歩きだせ!と命令してるんです。

結局何やるの??

俺の本職は家具職人。今の現状に不満を持ってはいるものの、家具製作事態は好き。だから辞めない。

まずは自由を手に入れるために下請けを脱却します!

今までお付き合いして頂いた会社様もあるので、いきなりは無理にしても、少しずつ徐々に辞めていく予定。

そして、製作を続けながらブロガーとして生きていきたい。

考えてみたら、今は別注家具作ってるし、昔は音楽活動してたし、ガジェットとか大好きだし。そんな大好きな多趣味達を、紹介しながら生きていけたら最高じゃないっすか!

俺の知識が仕事になるって素晴らしい!その知識が誰かの役に立って、それから始まる新しい事だってあるかも知れない。

そう期待しながら、まずはこのサイトを盛り上げつつ、少しずつ社畜状態の脱却を狙います(`・ω・´)ゞ

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

akisboogie

自由人。自分らしく自由に生きて行くために、free spirit project(自由人project)を立ち上げ。生業である特注家具職人との二足のわらじで活動中。

-DIARY
-