ある日突然、俺のMacBook Proがシャットダウン。なんの前ぶれもなくいきなり真っ暗状態。電源ボタンを押してみるとバッテリー0の表示。おかしい...さっき見た時は70%くらいあったぞ??
どうも様子がおかしいので色々調べてみました。
俺の場合はシステムの不具合?
結果から先にお伝えすると、どーやら俺の場合はシステムの不具合だった模様。
通常、バッテリーの故障の場合、ケーブルを抜いた瞬間に画面が真っ暗になるようです。俺の場合ケーブルは抜いた状態でも瞬時にシャットダウンせず、使用できていたのでバッテリーは大丈夫な感じ。...だと思う。
でも一応確認しておく事にします。
自分のMacのバッテリーの状態を確認する方法
自分のMacの確認方法です。調べ方は超ー簡単。マークの【このMacについて】環境設定から確認できます。
開いたらシステムレポートをクリック。
すると概要欄から『電源』をクリック。
するとMacのアダプターの状態が確認できました。これで確認するとやっぱり俺のMacのアダプターは正常。とりあえず一安心です。
バッテリーに異常がみられた場合、ここが「バッテリー交換」とか、違う表示がされるみたいなんで、その指示に従って対処してください。
バッテリーの故障じゃないならSMCリセットを試してみよう!
調べてみるとシャットダウンしてしまうのはバッテリーの寿命がほとんどなのだそう。ACアダプタを抜くと画面が暗くなりシャットダウンしてしまう。だけど俺の場合は違う問題。どーやらシステムの不具合とかでこの症状が現れる事があるらしい。
この症状の場合、SMCリセットなるものを行うと改善されるとの事なので、俺も早速試してみました。
その前にSMCリセットって何?って思ったんで調べてみると
SMCとは...システム管理コントローラー。ローレベルの機能を制御するもの。ローレベルとは以下。
・電源ボタンを押したときの反応
・Mac ノートブックのディスプレイの蓋を開いたり閉じたりしたときの反応
・バッテリー管理
・熱管理
・SMS (緊急モーションセンサー)
・環境光センサー機能
・キーボードのバックライト機能
・ステータスランプ (SIL) 管理
・バッテリー残量のインジケータランプ
・特定の iMac のディスプレイに対して (内蔵ではなく) 外部のビデオソースを選択
つまりこの中の項目のどれかが不具合を起こした時にリセットすると改善される可能性があるって事。
これは効きそうだ!と早速SMCリセットを試してみました。
SMC(システム管理コントローラ)リセットの方法
やり方は超ー簡単!
- Mac をシステム終了します。
- 内蔵キーボードで、以下のキーをすべて長押しします。
- キーボードの左側の「shift
」キー
- キーボードの左側の「control
」キー
- キーボードの左側の「option (Alt)
」キー
- キーボードの左側の「shift
- 上記 3 つのすべてのキーを押し続けている間に、電源ボタンも長押しします。
- 4 つすべてのキーを 10 秒押し続けます。
- すべてのキーから指を放し、電源ボタンを押して Mac の電源を入れます。
これでSMCリセットは終了!俺のMacBook Proもこれで今の所改善できました!
なお、Macの種類によってリセット方法が微妙に違うみたいなんで、こちらで調べてみてくださいね!
まとめ
意外と知らないSMCリセット。セーフブートとかはやった事あるんだけど、俺も今回初めて知りました。リセットしてみて現在一応問題なく使用できるように回復。バッテリーが死んでなくて本当に良かった〜〜。金欠の俺には痛い出費となる所でした笑
結局この症状が起こった原因は分からずじまいだけど...(´Д` )
結果オーライって事で!