WORKS

【別注、特注品】某製麺店の家具を製作させて頂きました!

ども〜akisboogieです!

2月も早いもので後半戦!前半製作依頼が滞っていた事もあり、後半に依頼が集中w

ドバッと!一度に数現場を抱える事になりバタバタながら嬉しい悲鳴をあげてます。全部納期が近くて大変なんですが、この不景気の中本当にありがたい事ですね。

そんなお得意先様から依頼を頂いていた、ひと現場の家具が無事に完成しました!

某製麺店の家具を2店舗受注!

今回ご依頼頂いたのはお得意先様のTさん。いつも笑顔で冗談ばっか言ってる人の良いお得意先様。

しかし、いざ仕事の事になると真剣そのもの。工場長のポストだけあって熱量は半端ないっす!その情熱で365日仕事してんじゃね?って思ってます。

今回は某製麺店の家具をご依頼。

店舗に出向いてないんで現状はわかりませんが、お客様に見える場所にあるであろう冷蔵庫を隠すための家具。

一度製作OKが出たんだけど、熱を逃すための細工の問題で、2回ほど図面変更があり、ようやく待たされてようやく製造開始!

色は店舗に合わせたであろう赤みをの木目がなんとも鮮やか!中に冷蔵庫が入るとのことで、棚板がありません。

熱がこもらないように扉に加工された空気逃し。

そして、変更を重ねようやく決まったもうひとつの空気逃しは側板に加工され、空気の抜けは抜群!熱問題は解消です。

実はこの空気ぬけ用の開口穴、上にスライドすると外れます。

空気を逃がすと同時に、冷蔵庫の修理、点検作業などが可能な仕様となってます。

今回のまとめ

無事に完成に至った今回のオーダー家具。後々の事も考え尽くされた仕様で仕上がりました。

図面変更で待たされた今回。手間が増え大変にはなるんだけど、やっぱり超ー重要な事。
待たされた分、手を抜く事なく考えられた仕様だと思います。

そのひと手間がI Love you~ですねw

もちろん、以来をくれたTさんには冗談で皮肉まじりの文句を言いましたがw

今回も心を込めて製作させて頂きました。ご依頼ありがとうございます。

本当に手間って重要ですね!遠回りかもしれないけど外せない重要な作業。その手間のおかげで、きっと長く使ってもらえる家具になったと思います。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

akisboogie

自由人。自分らしく自由に生きて行くために、free spirit project(自由人project)を立ち上げ。生業である特注家具職人との二足のわらじで活動中。

-WORKS
-, ,