ども!akisboogieです。
一応サイト運営を数年やっております。更新頻度少な目ですが ((/ω\))
そんな中突然のトラブルが発生!
ワードプレスで運営しているこのサイトのレイアウトがおかしい!?
今回はそんな問題の解決方法をシェアしたいと思います。
まさかのレイアウトが崩壊
ふと気づくとこのサイトのレイアウトが変なんです。
リンクボタンが消滅していて、記事のレイアウトサイズもドデカサイス。
おまけにサイトのヘッダー画像も消滅してます(つд⊂)エーン
これはさすがにマズイ・・・そう強く感じた俺は解決策を探すのでした。
解決方法は簡単!このプラグインを入れてませんか?
以外にも解決策は簡単に見つかりました。
どうやら俺の場合、使用しているプラグインが問題だったようです。
そのプラグインがコチラ。Table of Contents Plus
このプラグインは簡単に目次を生成してくれる非常に便利なプラグイン。
しかしまさかの便利なコイツが邪魔をしていたとは・・・
そうと分かれば話は簡単!試しにプラグインを停止。すると
見事にレイアウトが復活!すぐさま消去して問題が解決しました。
新たな問題発覚!代替はどーする?
ここで新たな問題が発覚!
変わりの目次生成プラグインはどーしましょー問題。
実はこの問題の解決方法を教えてくれたのは、言うまでもない有料テーマであるaffinger。よくよくこの問題をいち早く解決すべくワードプレスのホームの項目に表記してくれていたんです。
affingerを使っていれば無料でSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)LITEがつかえる
これはマジで朗報でした。affinger6を使っている方は特典として無料でSUGOI MOKUJI LITEが使えちゃうんです!
早速管理画面でダウンロード→インストール→有効化で解決しました。めでたしめでたし。
レイアウト崩れの発生は様々
今回はプラグインが原因で、そのプラグインを消去する事で解決しましたが、レイアウトが崩れちゃう原因は様々です。
原因として考えられるのは以下
- WordPressのアップデート
- ハッキングによる改ざん
- 間違ったHTMLの記述
- CSSの追加・変更によるもの
WPのアップデートによるものは、ダウングレードすれば解決するし、今回みたいなプラグインによるものは消去と比較的に簡単に解決する事ができます。
しかしその他で起こるレイアウト崩れは専門的な知識が必要であり、最悪サイトそのものが機能しなくなるという最悪の事態を招く可能性も考えられます。
そう考えると少し怖いですよね・・・
まとめ
今回は比較的簡単に解決する事ができホッとしました!
しかしその他の原因で発生していたらと考えるとゾッとします。専門的知識がある方は別ですが、俺みたいな素人にはとても解決できる問題じゃないですよね(-_-;)
最悪な状態を避けるためにも、無理な事はせずバックアップをしっかり取っておく事が最善の問題解決方法だと思います。